|   | 
          
             | 
            | 
           
            ※下記の費用は、すべて税別の費用です。  
		    
 
| 
 ■型どりが必要な詰め物  | 
 
 
特徴  | 
審美性  | 
耐久性  | 
保証  | 
費用  | 
備考  | 
 
 
| 
▼保険内の銀歯 | 
 
 
保険内で作られる合金の詰め物です。金属アレルギーと虫歯の再発が懸念されます。  | 
×  | 
△  | 
                
                   - 
                 | 
約1,500円  | 
                  | 
 
 
| 
▼金インレー | 
 
 
アレルギーが起きにくい金合金を使用しています。適合が良く、噛み合わせにも優しい。  | 
×  | 
◎  | 
                
                   5年 
                 | 
60,000円  | 
                  | 
 
 
| 
▼セレックインレー(削り出しセラミック) | 
 
 
歯と接着するセラミックを使用しています。コンピューターによる削り出しで作りますが、色がやや単調です。  | 
○  | 
○  | 
再製作1回目は無償。2回目以降は25,000円  | 
30,000円  | 
  | 
 
 
| 
▼セラミックインレー | 
 
 
技工士が歯と色に合わせてオーダーメイドで作ります。噛み合わせにも優れています。  | 
◎  | 
◎  | 
                
                   5年 
                 | 
40,000円  | 
                  | 
 
  
 
| 
 ■前歯の被せ物  | 
 
 
特徴  | 
審美性  | 
耐久性  | 
保証  | 
費用  | 
備考  | 
 
 
| 
▼保険内の前装冠 | 
 
 
合金で作ったフレームの表面にプラスチックが付いています。数年経つと変色し、再治療が必要になります。  | 
△  | 
×  | 
                
                   2年 
                 | 
4,500円  | 
                  | 
 
 
| 
▼メタルボンド | 
 
 
樹脂とセラミックの複合材です。見た目は自然ですが、耐久性に劣ります。金属アレルギーの心配はありません。  | 
○  | 
○  | 
                
                   5年 
                 | 
70,000円  | 
  | 
 
 
| 
▼ジルコニア・セラミック(オールセラミック冠) | 
 
 
最も体に優しい素材です。精度が高く、見た目/強度とも優れています。金属アレルギーの心配はありません。  | 
◎  | 
◎  | 
                
                   5年 
                 | 
80,000円  | 
  | 
 
  
 
| 
 ■奥歯の被せ物  | 
 
 
特徴  | 
審美性  | 
耐久性  | 
保証  | 
費用  | 
備考  | 
 
 
| 
▼保険内の銀歯 | 
 
 
保険内で作られる合金の被せ物です。金属アレルギーと虫歯の再発が懸念されます。  | 
×  | 
○  | 
                
                   2年                  | 
約2,500円  | 
                  | 
 
 
| 
▼ゴールド・クラウン | 
 
 
アレルギーが起きにくい金合金を使用しています。適合が良く、噛み合わせにも優しい。  | 
×  | 
○  | 
                
                   5年                  | 
70,000円  | 
                  | 
 
 
| 
▼セレック・クラウン(オールセラミック冠) | 
 
 
コンピューターによる削り出しで作りますが、色がやや単調です。  | 
○  | 
○  | 
再製作1回目は無償。2回目以降は25,000円  | 
50,000円  | 
  | 
 
 
| 
▼メタルボンド | 
 
 
歯と接着するセラミックを使用しています。見た目に優れています。金属アレルギーの心配はありません。  | 
◎  | 
○  | 
                
                   5年                  | 
70,000円  | 
                  | 
 
 
| 
▼ジルコニア・セラミック(オールセラミック冠) | 
 
 
最も体に優しい素材です。精度が高く、見た目/強度とも優れています。金属アレルギーの心配はありません。  | 
◎  | 
◎  | 
                
                   5年                  | 
80,000円  | 
                  | 
 
 
 
 
| 
 ■歯のない部分を補う方法  | 
 
 
特徴  | 
審美性  | 
耐久性  | 
保証  | 
費用  | 
備考  | 
 
 
| 
▼ブリッジ | 
 
 
両隣の歯を削り、ブリッジを被せて歯を補います。歯を削るということと両隣の歯の負担が懸念されます。  | 
○  | 
○  | 
                
                   2年または5年 
                 | 
                
                   保険適応から自費まで数種類あります。(ブリッジの価格参照) 
                 | 
                  | 
 
 
| 
▼入れ歯 | 
 
 
歯のない部分の歯茎の上に乗せる取り外し可能な義歯です。違和感とバネをかける歯への負担が懸念されます。  | 
△  | 
◎  | 
                
                   5年 
                 | 
 ノンスクラプ: 100,000円〜150,000円 
金属床: 178,000円〜  | 
                  | 
 
 
| 
▼インプラント | 
 
 
安全性の高い純チタン製のインプラントを使用します。歯を削ったり、両隣の歯に負担をかけることがありません。  | 
○  | 
◎  | 
                
                   10年 
                 | 
300,000円〜/1本  | 
                  | 
 
  
 
| 
 ■ブリッジ  | 
 
 
特徴  | 
審美性  | 
耐久性  | 
保証  | 
費用  | 
備考  | 
 
 
| 
▼保険内のブリッジ | 
 
 
保険内で作られる合金のブリッジです。奥歯の場合はすべて合金(銀歯)になります。前歯の場合は表面にプラスチックがつきます。  | 
×  | 
○  | 
                
                   2年 
                 | 
2,500円〜 4,500円  | 
  | 
 
 
| 
▼メタルボンド・ブリッジ | 
 
 
金属フレームの上にセラミックを焼き付けてオーダーメイドで作ります。見た目/強度に優れています。  | 
○  | 
◎  | 
                
                   5年 
                 | 
70,000円×本数  | 
  | 
 
 
| 
▼ジルコニア・ブリッジ | 
 
 
最も体に優しい素材です。精度が高く、見た目/強度とも優れています。金属アレルギーの心配はありません。  | 
◎  | 
◎  | 
                
                   5年 
                 | 
80,000円×本数  | 
  | 
 
  
 
| 
 ■歯列矯正  | 
 
 
特徴  | 
審美性  | 
耐久性  | 
保証  | 
費用  | 
備考  | 
 
 
| 
▼床矯正(予防矯正) | 
 
 
取り外し式の矯正装置を夜間に装着し矯正します。顎全体を広げて歯並びを矯正するものです。歯は抜きません。  | 
△ 約2年  | 
○  | 
お子さまなど成長期の方に。床矯正で対応できない場合は、せき矯正歯科医院をご紹介しています。  | 
1床: 
  50,000円  | 
  | 
 
  
 
| 
 ■ホワイトニング&ブリーチ  | 
 
 
特徴  | 
審美性  | 
耐久性  | 
保証  | 
費用  | 
備考  | 
 
 
| 
▼ホームホワイトニング | 
 
 
Nitewhiteとオパールエッセンスというホワイトニング剤を使います。自宅で夜間に行います。  | 
○  | 
○  | 
自然な白さと耐久性を求める方に。  | 
20,000円  | 
  | 
 
 
| 
▼ウォーキング・ブリーチ | 
 
 
神経を失った歯の漂白を行います。効果には個人差があります。  | 
◎  | 
○  | 
歯をなるべく削りたくない方に。  | 
1,000円/回 (2〜3回)  | 
  | 
 
  
 
| 
 ■義歯(歯を無くしてしまった方に)  | 
 
 
特徴  | 
審美性  | 
耐久性  | 
保証  | 
費用  | 
備考  | 
 
 
| 
▼保険総入れ歯 | 
 
 
保険適用の場合は、材料がレジン(プラスチック樹脂)と決められているので、強度を保持するために入れ歯の床が厚くなります。  | 
○  | 
○  | 
                
                   6ヶ月 
                 | 
保険制度に基づく(一部負担)  | 
  | 
 
 
| 
▼金属床義歯 | 
 
 
入れ歯の床を金属にするため、薄く制作でき保険で制作した入れ歯より、違和感も少なくしゃべりやすくなります。  | 
◎  | 
◎  | 
                
                   5年 
                 | 
178,000円〜  | 
  | 
 
 
| 
▼インプラント義歯 | 
 
 
インプラントと骨が結合するため、しっかり噛むことが出来、見た目も機能もほぼ天然歯に近い状態になります。  | 
◎  | 
◎  | 
                
                   10年 
                 | 
600,000円〜  | 
  | 
 
 
| 
▼オールオン4 | 
 
 
全ての歯(多数歯)が無い方へのインプラント治療法で、その日に仮歯が入り、食事をすることができます。   | 
◎  | 
◎  | 
                
                   10年 
                 | 
1,800,000円〜  | 
  | 
 
  
 
※選定療養について 
当院では、選定療養の制度により、金属床の総入れ歯をお作りになった際、費用の一部が保険給付されます。 
※イオンプレート加工について 
当院では、金属部分にイオンプレート加工を行っています。 
イオンプレート加工とは、窒化チタンを金属の表面にコーティングする加工で、淡い金色に仕上がります。 
※お支払いについて 
治療費は分割払いも承っております。お気軽にご相談ください。  
(監修:大阪大学医学部名誉教授 奥野善彦先生) 
            
             
             
           | 
            |